ヒメナカウスエダシャク (シャクガ科エダシャク亜科)
成虫確認時期
(赤色)
1月
|
2月
|
3月
|
4月
|
5月
|
6月
|
7月
|
8月
|
9月
|
10月
|
11月
|
12月
|
上
|
中
|
下
|
上
|
中
|
下
|
上
|
中
|
下
|
上
|
中
|
下
|
上
|
中
|
下
|
上
|
中
|
下
|
上
|
中
|
下
|
上
|
中
|
下
|
上
|
中
|
下
|
上
|
中
|
下
|
上
|
中
|
下
|
上
|
中
|
下
|
前翅はコントラストがある感じ。外横線は2度出張り、その出っ張りの内側は目立って白い場合が多く、後縁に対し基部側に傾斜して落ちる場合が多い。内横線は何となく3の形に近い。画像の個体で前翅長16mm。標高2450m。
